【インターン生が感じた】施設(ひなた)の魅力

お疲れさまでーーす!!

インターン生のおとかとみつきです。

私たちがインターンをしている経緯はこちらです!


私たちは地域ベンチャー留学というプログラムに参加しています。主に本部で経営の勉強をしていますが、勿論現場の体験をさせていただきます。
先日約2.5年前にオープンした小規模多機能ひなたで職場体験をさせていただきました!

今回は、小規模多機能ひなたの素敵なところをつらつらとたくさん書いていきたいと思います!

①まず玄関のドア!

片方の扉をスライドすると両方同じくらい開くようになっていたし、グッ!と押すだけでスライドが動かないように止めることができたので、送迎時に利用者さんの手を引きながらでも、力に自信のない職員の方でも簡単にドアを操作できることができ、自動ドアじゃないため、経費削減(?なっているのかわからないけど?)にもなっているのかな〜と思いました!

②ちょっとした1つの工夫で何個ものリハビリ機能を果たしていること

ご飯前、レクの前に懐メロ等の音楽を流し、ストレッチやダンスの振り付けなどで体を動かすこと、懐かしの歌を歌っている方もいらっしゃったり、すごいなと思いました。(感覚としては養護で見学させていただいた音楽療法と少し似ているのかもしれません)

過去に懐メロ同好会がひなたで演奏した様子の記事です↓

また、口腔体操も同時に行うことで誤嚥性肺炎を防いでいました。
職員さんが利用者さんたちにさらーっとやってくださる流れを持っていくのも上手でびっくりしました。

③ホワイトボード!


ホワイトボードの使いこなし方が素晴らしいことはあのホワイトボードを見たら一目瞭然ですよね!
送迎時の車の割り振りや、シフトなど、目を凝らして紙に印刷してある細かい字を見なくとも、ホワイトボードを見れば一目瞭然!!
また、みやすさのあまりホワイトボードで自らの送迎時間や担当者さんなどを確認されている利用者さんもいらっしゃるとお伺いしました!
ですが、今回私が最もすごいと思ったのはホワイトボードの配置です。なぜか、事務所の中にホワイトボードがあるわけではないんですねこれが。食堂スペースにあるんです。
事務所が狭いなどの理由で食堂スペースにある可能性もなきにしもあらずですが、
そのスペースにあることで、職員さんたちが事務所内に入らなくても気軽にホワイトボードの前で明日の打ち合わせや利用者さんの状況共有、引き継ぎの連絡をホワイトボードに書いたりなどが行われていました。
そして、きっと食堂スペースにホワイトボードがあることで、mtgのためにごっそり職員さんたちが事務所に籠るみたいなことは少ないのかなーと考えられたので、利用者さんも見えるところでmtgをされた方が人の気配があって安心できたりするのかなと思い、必然が偶然かわかりませんが、ホワイトボードが食堂スペースにあることはとても素晴らしいと思いました。

④そしてなにより!!


職員さん方が作り出してくださっている楽しい雰囲気に心がすごく温かくなりました。
お話を聞かせていただいた中には、楽しいだけの仕事ではないとおっしゃっていらっしゃる方もいらっしゃいましたが、楽しい雰囲気を作り出すプロの方々がたくさんいらっしゃって、それに釣られて利用者の方々もその場にいるだけで楽しいと感じることができるだけの場を作っていらっしゃるのは
現場の皆さんのプロ意識の塊であるのはもちろんのこと、利用者さんの満足度、家族の安心、職員さんたちの働きやすさにも繋がっていると思い、本当に素晴らしいお仕事、職場だなと思いました。
小規模多機能の職員の方々の働きぶりからたくさんの素敵なことをめいっぱい学べた日になったと思いました。本当にありがとうございました!

また、登録者の方々全員のケアプランを立てるのと、小規模多機能の経営を全て担っているトップのひろきさんはまじで天才だと思いました。本当にすごいです。


また、ひろきさんの福祉に対する熱いパッションにもすごく感動しました。またぜひお話し聞かせていただきたいです!

  • follow us in feedly